位置決めデバイス:ダイセッタ

💡

基本情報



ダイセッタは、金型をダイセッタ上に載せるだけで、
水平・垂直の位置決めを確実・簡単に行うことができ、
生産性改善・段取り改善に貢献します。

対象型締力:100〜1500t
対象金型:1000〜15000kg
対応方式:縦入れ・横入れ

file



💡

特長

サイズの異なる金型にも対応可能です。
file
file


レベリングブロックを交換することで、
大きさの違う金型にも対応することができます。

金型取付方法
external


1、型受ブロックを上昇させ、金型高さにあった
  レベリングブロックを挿入する。
2、型受けブロックを下降させて、金型を搬入する。
  金型がダイセッタに乗ると、水平(X)が決まる。
3、金型切り欠きをセンターピンに合わせ垂直(Y)が決まる。
4、型閉め後、金型を固定して完了。


💡

ダイセッタ導入時の注意点

金型側の対応事項

①金型の固定側にセンターピンを取り付ける為の
 切り欠き加工を行う必要があります。
 ※寸法については、ダイセッタの型式によって異なりますので、
 お問合せください。
②ロケートリングの取り外し(横入れ対応時)

file


成形機側の対応事項
成形機盤面にダイセッタ取付用の穴加工が必要になります。
※必要な穴あけ寸法については、お問合せください。


💡

仕様

 
file
 

💡

参考動画

180t 金型交換

ダイセッタ  VS  固定位置決めブロック