取出機:RC-DW-SE

Published
2023年2月
Enterprise
(株)ユーシン精機
Tags

💡

基本情報



ダブルウイングタイプとなっており、後工程との相性が抜群な取出しロボット。
前後工程のある複合システムに省スペースで対応可能です。
トータルでのシステム導入コスト削減が実現できます。


対象成形機:100〜350t
対応コントローラー:E-touch Ⅱ
使用可能な補助金:ものづくり補助金など(情報収集中)


💡

特長

2つのユニットによりロボット 2台分の動きを実現

ダブルウイングタイプの取出と移載の2つのユニットは、
同一のコントローラ(CPU)で制御が可能となっています。
そのため、煩わしい設定は必要ありません。
通常のティーチングだけで簡単に複合動作が完成します。

エア消費量最大 78% カット

【Smart ECO吸着】機能は吸着圧力を常時監視することで、吸着開始タイミングを最適化します。
エア消費量を最大78%カットすることでエアコンプレッサの電気代削減、さらに設備費用削減を実現できます。

省スペース化に貢献

ダブルウイングタイプは従来のロボット2台分の動きを1台でカバーができます。
そのため、成形機周りの限られたフロア面積の有効活用が可能となります。

file
さまざまな複合自動化システムに対応

2式のロボットアームを自在に活用し、インサート成形や画像検索、ゲートカット、アセンブリ、成形品の検査等のさまざまな複合システムに対応することができます。

file

💡

ダブルウイングタイプシステム事例

ストックシステム事例
成形品を整列し箱詰めを行うシステム
file
組付け・ストックシステム事例
成形品を位置決めした後にワークを組み付け・ワーク検査・ストックを行うシステム
file
ゲートカット・ストックシステム事例①
成形品を冷却した後にゲートカット・ストックを行うシステム
file
ゲートカット・ストックシステム事例②
成形品をゲート処理後、ストックを行うシステム
file
インサートシステム事例①
多数ワークのインサートを行うシステム
file
インサートシステム事例②(竪型成形)
A側でインサート、B側で成形品取出を行うシステム
file
高速システムのサイクルに追従する事例
A側・B側交互に成形品を取り出すことにより、サイクルに対応するシステム
file
10軸システム事例
A側とB側を個別に取出し・ストックを行うシステ
file

💡

仕様

機種
型締力
可搬重量
URL
RC2-1015/1525/2535-DW-SE
100〜350t
5kg
https://www.ype.co.jp/product/uploads/rc2101515252535dwse.pdf
RC2-3550-DW-SE
350〜500t
10kg
https://www.ype.co.jp/product/uploads/rc23550dwse.pdf

💡

参考動画

ダブルウイングタイプ取出しロボット
レンズ成形

組付けシステム事例

検査システム事例
ゲートカットとカット後の外観検査

竪型インサート成形