マグネットクランプ:MAK/MAG

Published
2023年5月
Enterprise
(株)コスメック
Tags

💡

基本情報



(株)コスメックが販売するマグネットクランプが従来の機能に加え、より安全性を考慮した新機能を含んで、リニューアルされました。
プレート厚さが異なる2つのシリーズがラインナップされています。
  • MAKシリーズ:板厚50mm(対象型締力:50t〜3000t)
  • MAGシリーズ:板厚35mm(対象型締力:50t〜180t)

💡

特長

 MIMS(Multi Information Monitoring System)
〜 多重情報監視システム 〜

コスメックが提供する多重情報監視システムです。
マグネットクランプ導入を避ける理由として、安全性に関する懸念を持たれる方が多いと思います。
(実際の着磁力がわからない。どの場所の磁力が弱いのかわからないなど)
MIMSでは全てのマグネットブロックにMIMSセンサを搭載することで、実際の金型全体の着磁力を数値化することが可能です。

file

  • 金型サイズ違いも正確に測定
  • 事前情報の入力は不要です。
  • 金型の状態変化も正確に測定可能です。
  • デジタル数値で正確に着磁力が表示され、マグネットプレートの温度確認も可能です。

file
状態を変化を把握!!
file
着磁力と温度確認も可能!!

 DMS(Double Monitoring System)
〜 ダブルモニタリングシステム 〜

従来のコスメックのマグネットクランプは近接スイッチでのハガレ検知にて、金型の状態を確認していました。
本シリーズでは、MIMS (Multi Infomation Monitoring System)+近接スイッチでのハガレ検知でより高い安全性を確保することが可能です。
file


なお、安全性については、選べるオプションとなっておりますので、ご注意ください。(標準仕様ではありません。)

file

メタルフェイスによる高い耐久性

マグネットプレート表面は金属のみで構成している為、万が一、異物を噛み込むなどの外部からの影響が発生した場合でも、プレート内部に異物の侵入はありません。

file

 IPX5相当の防水性を実現
 
防水試験により、 IPX5相当の防止性を有していることを確認できています。温調水がかかる等で故障が発生する可能性は極めて低いです。

メンテナンス性が向上

個々のマグネットブロックを取り外すことができるため、万が一のトラブルにも交換が可能です。
※マグネットプレートは成形機から取り外す必要はあります。
「e-トルネード方式」で消費電力半減の省エネ効果
制御ユニットの改良により、大幅な省エネ効果を実現しました。
file
 
バイマグ方式による安定した着磁力を実現

永久磁石を使用し、電流が極性を反転させることで、着磁力が発生し金型をロックします。
file

💡

仕様表


file

💡

参考動画

紹介動画
(Youtube:コスメック公式chより引用)

マグネットクランプでの金型交換と成形事例
(Youtube:コスメック公式chより引用)